
頑張るミドルの皆さま、こんなお悩みありませんか
キャリア選択に迷いがある

仕事のやりがいを感じにくくなった

成功しているはずなのに、充実感がない

自分が本当はどうしたいのか、立ち止まって考えたい

変わらないままでいることに漠然とした不安を感じる

転職や独立を考える前に、自分自身について知り直したい

ミドルのキャリア選択、3つの誤り
① とりあえず転職エージェントに登録する
キャリアに迷う人がまず思いつくのが、転職エージェントへの登録でしょう。ネットで検索すれば「ハイクラス転職」「希望の仕事が見つかる」といったうたい文句にあふれています。なんとなく良さそうなものがありそうな気がします。
しかし、転職エージェントに任せて本当にいいのでしょうか。一度登録すれば、たくさんのメールが飛び込んできます。無数の選択肢から、本当にあなたがやりたい仕事は見つかるのでしょうか。転職させた実績が成果になるエージェントに、あなたの大事な人生を任せていいのでしょうか。これまで頑張ってきた人生が、軽々しい転職ビジネスの手に乗せられるのだとしたら、あまりに酷なのではないでしょうか。
② 資格をとり学歴をアップさせる
頑張るミドルの方は「もっと学ぼう」と思い、難しい資格を目指したり、MBAなどの学歴をアップさせたりすることを目指しがちです。立派な資格や学歴があれば、道がひらけると思いがちです。
でも本当にそうなのでしょうか。資格をとって、本当にいかせている人はどれだけいるのでしょう?TOEICのスコアだけ高くても、実際に英語が話せない人が多いのと同じではないでしょうか。あなたはもう十分に、学んできたのではないでしょうか。これ以上、自分を飾る資格がいりますか? これまでと同じ発想で、キャリアの迷いを抜け出すことが本当にできるのでしょうか。
③ 昇進すれば問題は解決する
頑張るあなたですから、さらに仕事で頑張って昇進すれば問題は解決すると思うかもしれません。あなたはそうやって、ここまでいくつもの壁を乗り越えてきました。
しかし、昇進したあなたの未来をちょっと真剣に思い浮かべてみてください。そこには本当に心ワクワクして働いているあなたがいますか?現に、あなたより年次が上の人は、いま本当にイキイキと働いていますか?そうでないとしたら、その昇進は、誰のための昇進なのでしょうか? あなたが本当に望む道でないとしたら、本当にそのまま進んでいいのでしょうか。
頑張ってきたミドルの方に
「自己理念プログラム」が選ばれる3つの理由
1
日常を手放し、ご自身のありたい姿を内省できる

コーチングでよくありがちなのが、いきなり「何をしたいのか」を見つけようとすることです。しかし、皆さんはこれまでも「何をしたいのか」をずっと考えてきたのではないでしょうか。それがなかなか見つからないからこそ、いま迷いの中にいるのではないでしょうか。
何をしたいのか考える前に大事なことは、いったん「いつもの自分」を手放す時間を作ることです。そうすることで、ご自身が本当にありたい姿をじっくり内省することができます。
本プログラムは、いつもの自分をいったん脇に置き、ゆっくり内省しご自身を見つめ直すことのできるコーチングプログラムです。
2
自分の内側から、ブレない軸を見つけることができる

このプログラムの最大の特徴は、自分の内側からブレない軸を確実に見つけることができることです。
資格や学歴といった外側から自分を飾るものは「見せかけの軸」です。残念ながら、それはやっぱり自分の軸になりません。きっとあなたはすでに、そのことに気づいているのではないでしょうか。
このプログラムは10ステップ制で、価値観や原動力を見つけ、強みを再発見し、その後に理念を作っていくという体系的な構成にしています。
3ヶ月、あなたはご自身の大きな変化を感じ、新しい可能性が明確に見えているでしょう。
3
新聞記者出身の「聴くプロ」が月2回個別コーチング

日経新聞の第一線の記者として12年間取材を重ね、2000人以上の話を聞いてきた「聴くプロ」が、あなたの想いを丁寧にお聴きします。
「他人に自分の思いを伝えることにためらいがある」「緊張しそう」といったご心配は入りません。お互いが自然体でいられる場を作ります。
まずはあなたの話を聴かせてください。そして、想いを一緒に言葉にしていきましょう。
9割以上が「期待以上の満足」
クライアントさんの声
国際機関にご勤務の大久保さん(30代)の声
Before
やる気の浮き沈みも激しく、やりたいと思ったことが続かなかったり、情熱が急に冷めてしまったりすることに悩んでいました。
After
ありたい姿が見え、明確に言語化できたことで、やりたいことに向かってアクセルフルに踏めるようになりました。
佐藤可奈さん(40代、コンサルタント)の声
Before
自分で何かをやろうと思っても、なかなか本気になれず、中途半端になることを悩んでいました。
After
だれのものでもない自分の言葉で納得いく理念を言葉にすることができ、独立して念願の会社も立ち上げることができました。
このプログラムが生まれたきっかけは
34歳のうつ危機を乗り越えたことでした
安倍大資(Daisuke Abe)
フルエール合同会社 代表
プロフェッショナルコーチ(米CTI認定CPCC)
元日本経済新聞記者(2009年〜2021年)

12年間の記者生活を通じて大臣からトップバーテンダーまでさまざまなリーダーに取材する機会に恵まれました。300万人の読者に記事を伝えているという自負をもち、仕事自体にはやりがいを感じてきました。
しかし心では「本当にこの仕事が向いているんだろうか」といった気持ちがくすぶり続けていました。特に年次が上がるにつれて、自分が書きたい記事よりも会社から「こう書け」という指示が多くなりました。「自分は本当はどうしたいんだろう」。熱く自分の仕事について語る取材先を羨ましく感じたこともありました。自分自身のことがわからず、気持ちの揺れがだんだんと大きくなっていきました。
34歳の時、自分のキャリアの迷いがピークに達しました。9ヶ月ほど浮き沈みの激しい状態が続き、これまでの人生の延長に自分の幸せはないと悟りました。「ゼロから自分を知り直そう」と思い至ったのです。
3ヶ月間、徹底して自分の価値観を掘り起こしました。そして徹底的に自分が納得いくビジョンを言語化しました。それが大きな転機になりました。
人は「自分の言葉」を見つけた時、大きく変われる。コーチに転身してから、多くの方の変化を見る中で、それを実感しています。
自己理念構築プログラムはこれまで頑張ってきたミドル層の方が、一旦立ち止まり、ご自身のありたい姿を内省して新たな自分に変わるプログラムです。本気で人生をより良くしたいという方に最適なコーチングをお届けします。
仕事や人生に対してモヤモヤした気持ちを抱えている方、まずは無料オンラインセミナーにお申し込みください。あなたのお話をぜひお聞かせください。お会いできることを楽しみにしています。
安倍大資(あべだいすけ)。北九州出身。早稲田大学商学部卒業後、日本経済新聞記者を12年間勤め、2021年4月に独立。コーチング会社のフルエール創業。Co-Active®︎コーチ(CPCC)。京都芸術大学大学院に在籍してコーチングを研究中。早稲田大卒。
自分の軸「ふるえるワード」を見つけよう!自己理念無料体験セミナーのお知らせ

ご自身のありたい姿を内省できる90分の無料オンライン体験会をひらきます。
▽こんな方におすすめです
・キャリア選択に迷いがある
・じっくり内省する場を作りたい
・今のままでいることに不安
・自分の理念を作ってみたい
ご自身の価値観を見つけて、キャリア迷子を終わらせる一歩を踏み出しましょう。2023年に向けて新たなご自身を描いていきませんか。
各回5人まで受け付けています。1月スタートのプログラムについてもご紹介します。日程は下記の通りです。ご興味ある方はぜひお申し込みください。
(12月の予定)
24日(土)15時〜
25日(日)10時半〜、15時〜
26日(月)20時〜
27日(火)20時〜
28日(水)20時〜
よくある質問
- 自己理念構築プログラムの申し込み方法を教えてください
-
プログラム内容を理解していただくため、無料体験セミナーをひらいています。まずは体験会にご予約ください。
- プログラムはいつから参加できますか
-
自己理念コーチング体験の後、無料オンライン個別相談にご参会ください。入会のお申込みを済ませた後、ご自身のお好きなタイミングでスタートしていただけます。
- 自己理念構築プログラムは誰でも受けられますか?
-
自己理念構築プログラムは、誰かに軸や理念を見つけてもらおうという受け身の考えではなく、自ら価値観やビジョンを見つけて、本気で人生をよりよく変えていきたいと強く思っている方に向けたプログラムです。
個別カウンセリングでお話をさせていただいた際、「受講が向いていない」もしくは「お力になれない」と判断した場合お断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 無料体験会とはどのような内容ですか?
-
ご自身の価値観やミッションを探っていく体験会です。コーチングを実際に体験していただき、ご自身の中で気づきを感じていただく時間です。一方的にこちらからお伝えするのではなく、双方向のやり取りで時間を作っていく時間であることをご了承ください。
※約90分の内容を予定しております。お時間には余裕をもってお申込みください。
- 無料体験会は何を使用して行われますか?
-
ZOOMという、Skypeに似たオンライン通話ツールを使用します。使用方法などわからない場合、お気軽にご質問ください。ネット環境があれば世界中どこからでもご参加いただけます。
- 無料体験会に参加したら、自己理念構築プログラムの受講は必須ですか?
-
プログラムの受講は完全任意としており、説明を聞いたうえで皆様にご判断していただきます。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。