クライアントの声– category –
-
【自己理念インタビュー】コンサルタントの友部守さんの収録動画を公開しました
自己理念プログラムを受講したコンサルタントの友部守さんに、自己理念を作る前後の変化についてお聞きしました。外資系保険会社などを経てコンサルタントとしてご活躍されている友部さん。仕事をしながら「すっきり晴れないモヤモヤ」を抱えていたそうで... -
会社の力を高める「経営のへそ」ができた(株式会社グリーンデイズ 代表取締役 林書緯 さま)
最初の理念を作って10年ほどがたち、会社が大きくなる中で理念を見直すタイミングに来ていると感じていました。それまでの理念はすこし歯切れが悪く、思いを言葉にしきれていないと思っていました。安倍さんが日経新聞の宇都宮支局で取材していた時のつな... -
想いが納得いく言葉になり、迷いがなくなった【小川恵子さま(40代)プロコーチ】
https://www.youtube.com/watch?v=8A6P7n3rJdA 自己理念構築プログラムを受講していただいた小川恵子さんにお話をお聞きしました。 恵子さんとは約4ヶ月間、プログラムでご一緒させていただきました。まずは簡単な自己紹介をお願いします。 2年前にコー... -
仕事の迷いが晴れ、アクセルをフルに踏めるようになった【大久保さま(30代)国際機関ご勤務】
https://youtu.be/KwkIbqx8emo 自己理念構築プログラムを受講していただいた大久保さんにお話をお聞きしました。 プログラムに興味を持ったきっかけを教えてください このプログラムを知ったのは、安倍さんのTwitterがきっかけです。ツイートの中で、心に... -
自分を客観視でき、心からやりたい仕事を見つけた【会社員・小茂田郁子さま】
https://www.youtube.com/watch?v=jjhr__xhClM プログラムを通じて自己理念を作っていただきました会社員の小茂田郁子さんにお話をお聞きしました。自己理念を作る前と後では、どのような変化があったのでしょうか。 コーチングを受ける前はどんな悩みや課... -
経営判断しやすくなり迷わなくなった【株式会社スリートラスト工務店 代表取締役 遠藤遼平さま】
理念作りのコーチングでご一緒させていただきました株式会社スリートラスト工務店(福島県会津若松市)の遠藤遼平さんにお話をお聞きしました。 理念作りコーチングを受けようと思ったきっかけを教えてください 私は福島県の会津若松市で工務店の経営をし... -
判断軸が明確になった【公務員・Kさん】
自己理念構築プログラムで自己理念を言語化していただいたKさん(公務員)にインタビューさせていただきました。 プログラムを受講したきっかけを教えていただけますか? 60歳を前にして、自分の考えを整理したり言語化したりすることに興味をもっていまし... -
自分の軸を見つけ、念願の会社を立ち上げた(佐藤可奈さま、コンサルタント)【動画あり】
https://www.youtube.com/watch?v=1gAPxROLq1E 自分の軸がなくて中途半端な状態が続いていた プログラムを受講しようと思ったきっかけを教えてください 自分の理念を作ろうと思い、去年あるプログラムに参加したことがきっかけです。自分のミッションやビ... -
仕事への共感者が増え、顧客満足度も上がった(齋藤泰行さま、税理士・コーチ)【動画あり】
https://www.youtube.com/watch?v=CRhNSzte2Lo まず簡単に自己紹介をお願いします。 横浜で税理士業務やコンサルティング、コーチングをしています。中小企業の経営者や個人事業主の方をサポートする仕事をしています。 プログラムを受講するきっかけはど... -
想いが言葉になり、応援してくれる人が現れた(YUNONさん、Webデザイナー)
自分の仕事の方向性を見つめ直したいと思い、コーチングを受けました。コーチングを通じて、自己理解を深め、自分の想いが言葉になっていきました。 ビジョンやミッションを作る上で大変だったことは、これって伝わるのか?と思ったことです。自分に刺さる...
1